こんにちは。
「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile代表の若林みきです。
前回のブログでは、私が所属している JAMOI(日本マナーOJTインストラクター協会) について少し触れました。
接客・人材育成の分野で活躍する講師養成を行っており、日本全国に数多くの講師が在籍しています。
今回は、そのJAMOIが監修する人気講座「ソーシャルマナー講座」(https://jamoi.jp/social/)についてご紹介します。
2026年からの料金改定が決まっておりますので、受講・資格取得は2025年中がお得です!
ご興味のある方は是非最後までお読みくださいね。
3時間の受講で資格が取れる、実践的なマナー講座
ソーシャルマナー講座の中でも特に人気なのが、3級認定講座。
たった3時間の受講で資格が取得できるうえ、筆記試験はありません。
「第一印象」「身だしなみ」「姿勢・立ち方」「言葉遣い」「コミュニケーション」など、
社会人に求められる基本マナーを、実践中心に楽しく学べる構成になっています。
修了後には「ソーシャルマナー3級認定証」が授与され、“資格を持つスタッフ”として自信と意識を高められるのがこの講座の魅力です。
“全員がマナー資格者”というブランドをつくる
この「ソーシャルマナー3級講座」は、接客・販売・受付・医療など、あらゆる現場で導入が進んでいます。
理由はシンプル。
短時間で、全スタッフに共通のマナー基準を浸透させられるからです。
たとえば店舗や施設全員が「ソーシャルマナー3級認定講座」を取得すれば、『当店のスタッフは全員マナー資格を持っています』という安心と信頼のメッセージをお客様に伝えることができます。
それは採用やリクルートにもプラスになり、「教育に力を入れている会社」「マナーを大切にする企業」という印象を確立することにもつながります。
全員で学ぶことにより、スタッフ間の意識も統一され、“人によって対応が違う”というお客様の不満を減らす効果もあります。
お得に受講するチャンスは年内!オンラインでの実施も承ります。
このソーシャルマナー講座は、全国一斉に2026年1月から受講料の改定(値上げ)が予定されています。
そのため、2025年内のお申し込み・受講が現行価格の最後のチャンスとなります。
(2025年中の費用:1名様につき、受講料税込¥3,300、認定証発行手数料税込¥1,650、※大人数での同時受講の場合は応相談)
オフィス Sunny Smileでは、企業様・店舗様・団体様のリクエストに応じて、対面でもオンラインでも開催可能です。
最少お一人様から、店舗・部署単位での開催も承っていますので、この機会に是非ご検討ください!
社内講師育成を目指すなら上位資格もおすすめ
さらに、将来的に「社内でマナー教育を内製化したい」「社内研修講師を育てたい」とお考えの企業様には、上位資格の「ソーシャルマナー2級」「ソーシャルマナー1級」の資格取得をおすすめします。
2級ではコミュニケーションやプレゼンスキルなどを学び、1級はマナー講師としての指導技術を磨く内容になっています。
段階的にステップアップできる体系が整っているため、「まずは3級から」「いずれは自社で講師を育てたい」といった長期的な人材育成計画にも活用できます。
マナー教育の“原点”を再確認する機会に
AIやデジタルツールが進化しても、最終的にお客様の心を動かすのは人の温かさです。
その温かさをかたちにするのが、マナーの力=「思いやりの心を行動であらわすこと」。
ソーシャルマナー講座は、スタッフ一人ひとりの中にある「感じのよさ」や「思いやり」を引き出し、行動に変えるプログラムです。
新しい年を迎える前に、ぜひマナー教育の原点を見直してみませんか?
3時間の学びが、組織全体の印象を変えるきっかけになります。
「資格取得」という経験と自信は、きっとあなたの笑顔をさらに輝かせます。
あなたの笑顔は必ず誰かを幸せにします。
今日も1日笑顔でお過ごしください ^ ^
“サービス業に従事する人とそのお客様を笑顔にする”ヒントをお届けする「Smile Message(スマイルメッセージ)」。お読みいただいたあなたのお役に立つことができれば幸いです。
オフィス Sunny Smile
代表 若林みき