こんにちは!
「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。
先日、ある企業様で「入会率向上研修」を実施しました。

昨年「接遇力」と「セールス力」の向上をテーマに研修を実施した企業で、その後、過去最高の入会率を達成した店舗もあり、全体としても数字が大きく伸びるという嬉しいご報告がありました。
その結果を評価していただき、今年もリピートでのご依頼をいただきました。
今回のゴールは、前回とは異なるターゲット層での「入会率アップ」で、具体的な数値目標を目指しました。
「スタッフの接客が良くなったらいいな」「お客様が増えたらいいな」
そのようなご希望を数値目標で示し、講師と受講者が共有することは、結果を出すために有効です。
「結果を出す研修にするために」私が実際に行ったのは次の4つです。
①丁寧な事前準備
(店舗での事前モニタリングで現場の接客状況を確認し、課題を可視化)
②現場の実態に合わせた研修デザイン
(ヒアリング時点でのプログラム案から変更)
③「今日からすぐ使える」知識とスキルの習得を目指すカリキュラム
(「すぐ使えるキラーワード」やトークスクリプトの共有)
④支援先との具体的な数値目標を共有と、受講者の「行動目標」の策定
このような流れで行うことで、研修が「学び」で終わらず、現場での「行動変化」に結びつき、結果を出すことにつながります。


オフィスサニースマイルの研修は、「結果につながること」を第一に考えています。
そのために、事前調査から研修設計、実践、そして成果検証まで一貫してサポートいたします。
入会率アップはもちろん、その先の顧客満足度向上にもつながる研修を、これからも笑顔と笑声でお届けします!
あなたの笑顔は、きっと誰かを幸せにしています。
今日も1日笑顔でお過ごしください ^ ^
“サービス業に従事する人とそのお客様を笑顔にする”ヒントをお届けする「Smile Message(スマイルメッセージ)」。
お読みいただいたあなたのお役に立つことができれば幸いです。
オフィス Sunny Smile
代表 若林みき