記事一覧
-
ブログ
美しい姿勢のキープに必要な“客観的視点”
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile 代表の若林みきです。 先日、新しいプロフィール写真を撮影していただきました。お願いしたのはフォトグラファーの mami さん(@mami_photo3)。インスタグラムには、ご活躍中のモデ... -
接遇力向上研修
「顧客満足」に欠かせない3要素 ~ファン作りに必要な「ヒト」「モノ」「空間」の調和~
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。 ご支援先の接客・サービス業の会社様から、「どうしたらファンが増えるのでしょうか」「リピーター獲得やご紹介につなげるには、何を... -
備忘録
「笑顔」と「ありがとう」の力を再確認したボランティア司会
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。先日、秋晴れの空の下で行われた地域イベントで、ボランティアとして司会を務めさせていただきました。普段あまり地域のイベントに参加... -
ブログ
「ありがとう」の一言が、笑顔を生む
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(サニースマイル)代表の若林みきです。 前回のブログでは、私自身がお客様の立場で出会った「素敵な店員さん」のお話をしました。素敵な対応を思い返すと、改めて「ありがとう」とい... -
接遇力向上研修
思わず真似したくなる! 心を動かす「素敵な店員さん」の対応
こんにちは☆「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。 覆面調査や接遇研修で多くの店舗を訪れる私ですが、プライベートでふと立ち寄ったお店でも、「この方、素敵だな」と感じる店員さんに... -
ソーシャルマナー3級認定講座
2025年年内の受講がお得!“スタッフ全員がマナー資格者”を実現するソーシャルマナー3級講座
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile代表の若林みきです。 前回のブログでは、私が所属している JAMOI(日本マナーOJTインストラクター協会) について少し触れました。接客・人材育成の分野で活躍する講師養成を行ってお... -
備忘録
「2025年度JAMOIフォーラム」に参加しました!
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。私は、一般社団法人日本マナーインストラクター協会に所属しています。マナー講師の資格を取得するなら日本マナーOJTインストラクター... -
コミュニケーション力向上研修
「笑顔」と「笑声」 ~実践編~
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。 前回のブログでは「笑声とは何か?」をお伝えしました。今回はその続編として、「笑顔」と「笑声」の両方を一緒に実践するための具体... -
コミュニケーション力向上研修
笑顔は見える、笑声は聞こえる
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。 以前にもこちらのブログに取り上げたことがあるのですが、あなたは『笑声(えごえ)』という言葉をご存じでしょうか。実はこの言葉、... -
コミュニケーション力向上研修
AIに聞いてみた「CS5原則」
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。 最近、日常生活でも仕事でもAIを使う機会が増えてきました。Gemini、Copilot、そしてChatGPTなど。今では検索のような感覚で「ちょっ...
