記事一覧
-
部下と円滑なコミュニケーションを図るのに欠かせない「ES5原則」とは?
こんにちは!「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。4月の新入社員入社や中途採用社員入社を控えたこの時期、新入社員や中途採用社員を迎える側、つまり「指導者」「教育担当者」の意識と... -
接客者なら「知っていて」「できていて」当たり前!? お客様を満足させる「CS5原則」とは??
こんにちは!「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。今年に入ってから飲食店、雑貨店、アパレルショップなど様々なお店に覆面調査に行きました。様々な業種で人材不足が深刻な問題となっ... -
まだ間に合います! サニースマイルの「令和6年度新入社員」
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言いますが、災害や事故とともに迎えた令和6年のこの3月までの時の流れの早さには、驚くばかりで... -
女性経営者様、起業家様向けに「ソーシャルマナー3級認定講座」を開講しました!
こんにちは!「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。先日、私が所属する(一社)日本マナーOJTインストラクター協会の認定講座「ソーシャルマナー3級」を開講しました。 ソーシャルマナー... -
新入社員研修後、嬉しいお声をいただきました!(お客様の声)
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。先日新入社員研修での気づきを書きましたが…後日談として、担当者様からこんなお声をいただきましたのでご紹介します。 『先日はあり... -
クッション言葉で接客がワンランクアップ!効果的な3つの表現!
こんにちは!「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。突然ですが、あなたは実店舗へ足を運んでの買物と、ネットショップやアプリを使った買物、どちらをすることが多いですか?経済産業省... -
新入社員研修での気付きを3つ~備忘録~
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。本日は、ひと段落した新入社員研修での気付きを思いつくままにいくつか書き留めておきたいと思います。 自分でも知らないうちに「Z世... -
Z世代の特徴や接し方って??新入社員教育でおさえておきたい4つのポイント
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。4月と言えば、新入社員研修のシーズン!社員教育、社員研修を実施している私たちも、有難いことにいそがしい日々を送っておいます。ド... -
新社会人必見!できる新入社員になるための「4つのポイント」!
こんにちは。「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。新社会人のみなさん、ご入社おめでとうございます!仕事を覚えられるか、ミスをしないか、人間関係やコミュニケーションは上手くいく... -
ウィズコロナの時代となった現在、仕事仲間との飲みにケーションはあり?なし?
こんにちは。 「笑顔と笑声(えごえ)の専門家」、オフィス Sunny Smile(オフィスサニースマイル)代表の若林みきです。 私は、日本マナーOJTインストラクター協会(JAMOI)に所属し、「シニアマナーインストラクター」の資格を保有しております。 昨年、...